川津小学校PTA

PTA研修会@川津小


11月19日(火)、PTA主催の研修会を開催しました。

今年は松江市役所から講師をお招きし、避難所運営ゲームHUGを行いました。

「HUG(ハグ)」とはH(Hinanzyo)U(Unei)G(Game)の頭文字です。

※hugは「抱きしめる」という意味の英単語でもあります。

避難者の年齢や性別、国籍や個々人が抱える諸事情等の記載されたカードを、避難所となる学校の体育館や校舎に見立てた図面上へいかに適切に配置することができるか、また並行して避難所で次々に起こる諸問題に対処しつつどのように避難所を運営していくのか、7班に分かれて議論しつつ検討を行いました。

年齢や性別等からイメージしがちな偏見を持って対応してしまうと、どのような問題が起きてしまうのか、平時では想像もつかないような新たな問題を次々と誘発してしまいかねないといったことに気づかされました。

個人的には、大変学ぶことの多い研修会でした。

今回は保護者だけでなく教職員の方にも多数ご参加いただきました。

講師をお引き受けくださった松江市役所の皆様、平日にも関わらず研修にご参加いただいた保護者及び教職員の皆様、どうもありがとうございました。

(文章及び写真:情報部長 野津昭文)