川津小学校PTA

3年生親子活動@川津小


11月29日(金)、川津小学校の体育館で3年部の親子活動が行われました。

テーマは”こどものパワー·親の底力をみせつけよう!親子ミニ運動会"です。

子どもたちと保護者たちが一緒になって、綱引きやリレーを楽しみ笑顔が絶えないイベントとなりました。

子どもも大人も全力!

保護者たちVS子どもたちの綱引きでは、ハンデとして大人は利き手ではない方の片手を使い勝負します。

「最初は負けそうだったけど、みんなで力を合わせたら逆転できて嬉しかった!」と話すお子さんは、仲間と喜びを分かち合っていました。

一方、親子リレーはハンデはありません。

子どもたちは全力で走り、大人たちも負けじと応えます。

会場には笑い声と応援の声が響き渡りました。

「子どもと一緒に体を動かすのは久しぶりで新鮮でした」

「普段の運動不足が解消されました」等、保護者の方が皆さん笑顔で話されていたのが印象的でした。

今回の親子活動は競技を通じて親子の絆を深めるだけでなく、学校全体の温かい雰囲気を感じさせるイベントとなりました。

学級委員の皆様、先生方、貴重な体験をありがとうございました。

(文章:情報部 塚田さん)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月29日(金)に3年生の親子活動として、親子で綱引きと親子対抗リレーが実施されました。

保護者の方々も子どもたちに負けじととても一生懸命に頑張られていました。

先生の足の速さにも驚きました!

(文章:情報部 松浦さん)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝はあいにくの雨で冷え込んだ日でしたが、3年生パワーでお昼からはお日様の光が差し込み迎えた親子活動でした。

たくさん着込んで挑んだ親子活動、親子・先生方と燃え上がり、寒さふっとぶ活動となりました。

生き生きと活動する姿が見られ、とてもうれしかったです。

(文章:情報部 秋田さん)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加された保護者さんお三方から、当日の模様を寄稿いただきましたので掲載させていただきました。

3年生の親子活動、お子さんにとっても保護者さんにとっても、すごくいい思い出になったようですね。

綱引きもリレーも、手に汗握る熱戦が繰り広げられ、声援もすごく大きかったとお聞きしました。

平日にも関わらず、今回も多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました

これから実施される他の学年の親子活動も、共に盛り上げていきましょう‼

(文章:情報部長 野津昭文)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(写真:情報部 塚田さん、松浦さん、秋田さん)